公開日:
セゾンアメックスの魅力とは?カードごとの特典や機能をまとめてご紹介

1997年、アメリカン・エキスプレス社との提携により誕生した「セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(セゾンアメックス)」。
現在では、デジタルカードの発行が可能なセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードや、優遇年会費のあるセゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードなど多くのカードが発行されています。
この記事では、セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの概要や種類、各カードの特長を詳しく解説します。
セゾンアメックスはAmerican Expressと提携してセゾンが発行しているカード
セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、国際ブランドのAmerican Expressとセゾンカードが提携して発行しているクレジットカードです。
セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの魅力は、T&E(トラベル&エンターテインメント)カードと呼ばれるアメリカン・エキスプレス(R)・カードと、実生活で便利なセゾンカードの特長を兼ね備えている点にあります。
そして、日常生活での利用で有効期限のない永久不滅ポイントが貯まり、全国25,000以上の店舗・施設を優待価格で利用できる「優待のあるお店」は、人気の特典です。
セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには、1枚のカードに2つのカードの魅力がつまっています。
カード券面には、古代ローマのセンチュリオン(百人隊長)がほどこされており、スタイリッシュなデザインに仕上がっている点も特長です。
セゾンアメックスの種類
セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの種類は、以下のとおりです。
カードの種類 | カード名 |
---|---|
個人カード |
|
ビジネスカード |
|
個人カードとビジネスカードそれぞれに、一般カードからプラチナカードまで優待や特典の異なるカードをご用意しています。
多種多様なカードから自分に最適な1枚を選べる点も、セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの魅力です。
セゾンアメックス共通の特典
セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードにはそれぞれのカードに共通する特典があります。主な共通特典は以下のとおりです。
特典名 | 内容 |
---|---|
アメリカン・エキスプレス(R)・コネクト |
|
AMERICAN EXPRESS(R) EXPERIENCES | アメリカン・エキスプレス厳選のダイニング・エンターテインメント・ショッピングの優待特典 |
ゴルフスケープ |
|
セゾン・アメックス・キャッシュバック | 簡単なエントリーでお得なキャッシュバックがあるプログラム※1 |
有効期限のない永久不滅ポイント | ショッピング利用1,000円(税込)につき1ポイントの永久不滅ポイント |
セゾンポイントモール | 経由してネットショッピングすると、永久不滅ポイントが最大30倍貯まる |
優待のあるお店 | 全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が最大60%オフの優待価格になる |
上記以外にも、セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには、インターネット上での不正利用による損害を補償する「オンライン・プロテクション」やカードで購入した物品の損害を補償する「ショッピング安心保険※2」が付帯します。
セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードはさまざまなサービスをお得に、安心して利用できるクレジットカードです。
- プログラムの利用にはエントリーが必要です。また、店舗・サービスごとにキャッシュバックの上限額があります。
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは対象外です。
おすすめのセゾンアメックスカードをご紹介

ここからは、おすすめのセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードをご紹介します。自分に合った最適な1枚をぜひお選びください。
スマホ決済に便利な「SAISONCARD Digital」
お申し込み開始から、最短5分でセゾンPortal上にカードが発行され、スマホ決済を使った実店舗での支払いや、オンラインショッピングでの支払いができるほか、後日郵送で届くプラスチックカードを利用して実店舗でのカード払いもできます。
後日自宅に郵送されるプラスチックカードは完全ナンバーレスカードとなっており、カード番号/有効期限/セキュリティコードといった情報が記載されていないので店頭で利用する際に盗み見られる心配がありません。
国際ブランドは、Visa、Mastercard®、JCB、American Expressの4つから選択できるため、自身の好みに合わせて国際ブランドを選べます。
初めてクレジットカードを保有する方におすすめのカードです。
一般カードからのランクアップに最適「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、年会費初年度無料、2年目以降11,000円(税込)で利用できるゴールドカードです。
特長は、国内主要空港の無料利用、永久不滅ポイント優遇など充実した特典が付帯する点です。より特典が充実したクレジットカードを利用したい方におすすめです。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには下記のような特典が付帯します。
- 国内の主要空港ラウンジの無料利用
- 国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険※1
- 永久不滅ポイント優遇(国内1.5倍、海外2倍)
- マイルが自動的にたまる「SAISON MILE CLUB」に登録可能(サービス年会費9,900円/税込)※2
- プライオリティ・パスに優遇年会費(11,000円/税込)で登録可能
- 手荷物無料宅配サービスなどトラベルサポート
- コナミスポーツクラブなどヘルスケア関連の優待
- ロフト優待※3などショッピング関連の優待
- ハーツレンタカーなどカーライフ関連の優待
また、家族カード(ファミリーカード)(1枚につき年会費1,100円/税込)を4枚までご家族※4に発行可能です。家族カードは、本会員とほぼ同じ特典が利用できます(一部を除く)。例えば以下のような使い方です。
- コナミスポーツクラブやエグザスでのエクササイズを会員限定価格で
- ロフトやセゾンの優待のあるお店で、優待価格にてお買物できる
- ハーツレンタカーを優待価格で。ETCカードも発行可能
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの充実した特典を、ぜひご家族と一緒にご利用ください。
- 旅行代金をこのカードで支払うなどの利用条件があります。
- 登録中は永久不滅ポイントが自動的にマイルへ移行します(優遇ポイントなどを除く)。
- Netアンサーログイン後に取得できるWEBクーポンをレジにてご提示ください。
- 本会員と生計をともにする、18歳以上(高校生を除く)の同姓のご家族が対象です。
年1回のご利用で年会費無料!「セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、初年度は年会費無料、2年目以降11,000円(税込)となります。
ただし、年に1度でも利用すれば翌年の年会費は無料となります。
さらに永久不滅ポイントの還元率は国内1.5倍、海外2倍と高還元率なので、効率よくポイントを貯められます。
特典も充実しているので、この1枚で、様々な優待を受けられます。
主な優待特典は以下のとおりです。
- 初年度年会費無料
- 年1回以上の利用で翌年無料
- 永久不滅ポイント優遇 国内1.5倍、海外2倍
- 国内・海外旅行傷害保険 最高5,000万円(利用付帯)※
- ETCカード無料発行
- 旅行に関する優待の充実
- 障害死亡・後遺障害保険金額
条件を満たせば実質無料で保有でき、特典も充実しているセゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード。
はじめてゴールドカードを持つ方にもおススメなおすすめのカードです。
プレミアムな特典が魅力「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは年会費22,000円(税込)で利用できるプラチナカードです。
プラチナランクならではのプレミアムな特典が特長で、以下のプラチナ会員限定の特典が付帯します。
特典名 | 内容 |
---|---|
セゾンプレミアムレストラン by招待日和 |
約200ヵ所の厳選レストランで、 | 1名分のコース料理が無料(2名以上の利用)
セゾンプレミアムセレクション byクラブ・コンシェルジュ |
予約のとりにくい名店の特別リザーブ、 | 一見さんお断りの老舗料亭での食事など多彩なサービス
コンシェルジュ・サービス | レストランの案内・予約、航空券の手配など | さまざまな要望に専任スタッフが対応
オントレ entrée | 一流ダイニング・ホテル・スパの料金優待やテーブル確保 |
プライオリティ・パスに無料登録可能 | 世界1,600ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる | プライオリティ・パス(通常年会費469米ドル/プレステージ会員)に 無料登録可能
ご家族の誕生日に、大切な方との記念日に、さまざまなシーンで活躍するカードです。
また、コンシェルジュ・サービスではレストランの予約や特典に関する問い合わせなどに専任スタッフが対応するため、困ったことがあったときに頼りとなる存在です。
上記以外にも、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには下記のような特典が付帯します。
- 国内主要空港ラウンジの無料利用
- 国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険※1
- 永久不滅ポイント優遇(国内1.5倍、海外2倍)
- マイルが自動的にたまる「SAISON MILE CLUB」に無料登録可能※2
- 手荷物宅配サービスなどトラベルサポート
- コナミスポーツクラブなどヘルスケア関連の優待
- セゾンプレミアムゴルフサービスなどライフスタイル関連の優待
- ロフト優待※3などショッピング関連の優待
- ハーツレンタカーなどカーライフ関連の優待
多彩な特典を利用でき、ポイントやマイルも貯まりやすい。セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは1枚で生活のさまざまな場面を豊かにしてくれます。
- 海外旅行傷害保険は旅行代金をこのカードで支払うなどの利用条件があります。
- 登録中は永久不滅ポイントが自動的にマイルへ移行します(優遇ポイントなどを除く)。
- Netアンサーログイン後に取得できるWEBクーポンをレジにてご提示ください。
さまざまなビジネスシーンで役立つ「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは年会費22,000円(税込)で、ビジネスに関する充実した特典が特長です。
主なビジネス特典は以下のようになります。
- 会員制シェアオフィス「ビジネスエアポート」優待
- 補助金・助成金コンサルティングサービス優待
- ビジネス・アドバンテージ
- セゾン弁護士紹介サービス
ワークスペース、補助金などのコンサルティング、経費精算のシステムなどビジネスに役立つさまざまなサービスを優待価格で利用できます。
また、プラチナカードならではの特典も魅力です。
- 国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険※2
- 永久不滅ポイント優遇(海外2倍)
- SAISON MILE CLUBサービス年会費5,500円(税込)で登録可能
- プライオリティ・パスに無料登録可能
- 国内主要空港ラウンジの無料利用
- コンシェルジュ・サービス
- オントレ entrée(高級レストラン・ホテル・スパの料金優待)
出張先での万が一の備えや空港ラウンジでのリラックスした時間など、多彩なシーンで活躍します。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードも決算書・登記簿は不要で申し込めます。追加カードは1枚につき年会費3,300円(税込)、9枚まで発行可能です。
経費管理や資金管理に役立つビジネスカードの機能はもちろんのこと、各種特典や優待が充実しているカードです。
- キャッシング、年会費などは対象外となります。
- 海外旅行傷害保険は旅行代金をこのカードで支払うなどの利用条件があります。
初めてのビジネスカードに「セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは本会員・追加カードともに年会費無料のカードです。追加カードは9枚まで発行できます。
ビジネスサービスに特化したカードで決算書・登記簿不要で申し込めるため、フリーランスやスタートアップの方、ビジネスカードを初めて発行する方におすすめです。
負担の大きい経費管理も、ビジネスカードに支払いをまとめると効率的に管理できます。従業員を雇用している方なら、追加カードの発行で立替払いや清算の手間を削減可能です。
さらに、経費支払いでポイントが貯まる点もビジネスカードの魅力です。特にセゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、ビジネスシーンでよく利用される以下のサービスで永久不滅ポイントが通常の4倍貯まります※。
- アマゾン ウェブ サービス(AWS)
- エックスサーバー
- お名前.com ドメインサービス
- クラウドワークス
- cybozu.com
- さくらインターネット
- マネーフォワード
- かんたんクラウド(MJS)
- モノタロウ
- Yahoo!ビジネスセンター
貯まった永久不滅ポイントは、オフィス用品やギフト券との交換、カード利用分への充当などに利用でき、経費削減に役立ちます。
そのほか、会員制シェアオフィス「ビジネスエアポート」優待や補助金・助成金コンサルティングサービス優待など、各種ビジネス優待が充実しています。ビジネスを営む方をサポートする1枚です。
- 他カードでSAISON MILE CLUBに入会している場合は本サービスの対象外となります。
まとめ
セゾンカードとアメリカン・エキスプレス社の提携で誕生したセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、現在では個人カード5種、ビジネスカード2種の種類があります。
どのカードもセゾンカードとアメリカン・エキスプレス(R)・カードの特長を持ちつつ、それぞれに異なる魅力をもっています。
今回ご紹介したセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特長や機能を参考に、ご自身のライフスタイルに合った1枚をぜひご検討ください。
- 「アメリカン・エキスプレス」は、アメリカン・エキスプレスの登録商標です。(株)クレディセゾンは、アメリカン・エキスプレスのライセンスに基づき使用しています。
- 「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
- Amazon.co.jpは、本プロモーションのスポンサーではありません。
- Amazonギフトカード細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。
- Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。