公開日:

セゾンカードインターナショナルのメリットを解説!最短5分で発行する方法も紹介

セゾンカードインターナショナルのメリットを解説!最短5分で発行する方法も紹介

クレジットカードの種類はさまざまあり、年会費がかからないカードを探している方もいると思います。

セゾンカードインターナショナルは、年会費無料で発行できるセゾンのスタンダードカードで、カードの利用で永久不滅ポイントが貯まったり、申し込み当日に発行できたりとさまざまなメリットがあります。

本記事では、セゾンカードインターナショナルの基本情報やメリットを解説し、お申し込み開始から最短5分でカードを発行する方法も紹介します。

年会費無料のクレジットカードを探している方や、セゾンカードインターナショナルを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

セゾンカードインターナショナルとは

セゾンカードインターナショナルとは、年会費無料で発行できるセゾンのスタンダードカードです。以下にカードの概要をまとめたので、参考にしてください。

カード名 セゾンカードインターナショナル
国際ブランド Visa、Mastercard(R)、JCB
年会費 無料
ポイント還元率 1,000円につき1ポイント※1
ポイント 永久不滅ポイント※2
キャッシング機能 設定可能
追加カード 家族カード(ファミリーカード)、ETCカード
電子マネー・タッチ決済 タッチ決済、Apple Pay、Google PayTM、QUICPay™(クイックペイ)、
iD、モバイルSuica、モバイルPASMO
  • 1ポイント=最大5円相当
    交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
  • 永久不滅ポイントに有効期限はありません。

セゾンカードインターナショナルは、カードの利用で有効期限のない永久不滅ポイントが貯まるほか、Apple PayやQUICPayをはじめとしたさまざまな電子マネーに対応しています。

家族カード(ファミリーカード)は4枚まで、ETCカードは5枚まで発行できるので、状況に合わせて、追加カードを発行することも可能です。

また、セゾンカードインターナショナルは、デジタルカードとプラスチックカードを選択できます。特にデジタルカードはお申し込み開始から最短5分で発行できるため、すぐにネットショッピングや電子マネーを利用したい方におすすめです。

18歳以上(高校生を除く)で電話連絡の対応ができる方であれば申し込みできる

セゾンカードインターナショナルの申込資格は「18歳以上(高校生を除く)で電話連絡が可能な方」です。そのため、学生や主婦の方でも申し込みが可能です。

ただし、セゾンカードインターナショナルの発行には、審査があります。審査の結果によっては発行できないこともあるので、覚えておきましょう。

セゾンカードインターナショナルのメリット

セゾンカードインターナショナルのメリット

セゾンカードインターナショナルには、以下のようなさまざまなメリットがあります。

  • 年会費は無料
  • 永久不滅ポイントが貯まる
  • お申し込み開始から最短5分での発行も可能
  • セキュリティの高いナンバーレスカードも持てる
  • カードに付帯する特典やサービスが利用可能
  • オンラインショッピングも安心
  • スマホのアプリでカード管理も簡単

ここでは、各メリットについて詳しく解説します。

年会費は無料

セゾンカードインターナショナルは、プラスチックカード・デジタルカードに関係なく、年会費無料で発行できるメリットがあります。

クレジットカードによっては年会費がかかるものもありますが、セゾンカードインターナショナルなら、年会費を気にする必要がなく、コストをかけずにカードを持ち続けることができます。

また、家族カード(ファミリーカード)も年会費無料で発行できるため、ライフスタイルに合せて追加カードの発行を検討してみても良いでしょう。

永久不滅ポイントが貯まる

セゾンカードインターナショナルは、カード利用額1,000円(税込)につき、1ポイント最大5円相当の永久不滅ポイントが貯まります。

お買物での利用はもちろん、税金や公共料金の支払いもポイント付与の対象となるため、さまざまな支払いに利用してポイントを貯められる点も大きなメリットでしょう。

また、ネットショッピングの際は、セゾンポイントモールの経由で通常の最大30倍のポイントを貯めることも可能です。

永久不滅ポイントは有効期限がないため、ポイントの消滅やポイントの交換期限が迫る心配がありませんし、貯まったポイントはショッピング利用金額の支払いに充当したり、2万点以上の人気アイテムが出品されている、セゾンの総合通販サイトSTOREE SAISONで使える点も魅力でしょう。

お申し込み開始から最短5分での発行も可能

デジタルカードとなるセゾンカードインターナショナルデジタルは、お申し込み開始から、最短5分でセゾンカード公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」上にカード番号やセキュリティコードなどが発番されます。

発番後は、すぐにオンラインショッピングや電子マネーでの決済が可能なため、申し込み当日にカードを利用したい方のニーズにも対応できます。

また、後日郵送で届くプラスチックカードを利用して、実店舗でのカード決済も可能です。

プラスチックカードのセゾンカードインターナショナルは、インターネット申し込み後、郵送もしくはセゾンカウンターで受け取りができます。状況や好みに合わせてカードのタイプを選択してください。

セキュリティの高いナンバーレスカードも持てる

セゾンカードインターナショナルデジタルは、後日郵送でプラスチックカードが届きます。プラスチックカードは、カード券面にカード番号やセキュリティコードなどの決済に必要な情報がいっさい記載されていない国内初の「完全ナンバーレスカード」です。

第三者による盗み見が防止できるため、クレジットカードになじみのない方でも安心して利用できるでしょう。

カードに付帯する特典やサービスが利用可能

クレジットカードは、カードに付帯する特典やサービスを利用できるのも、メリットのひとつです。

セゾンカードインターナショナルは、全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が通常の最大60%オフの優待価格になる「優待のあるお店」が利用可能なので、普段のお買物や、ちょっとしたお出かけなどに活用できます。

また、渡航先の情報収集や、国内外のパッケージツアーが最大8%OFFになる「tabiデスク」といった旅行関係のサービスも利用できます。

日ごろのお買物から旅行まで、幅広いシーンで活用できる特典やサービスが付帯しているので、カードを保有した際は、ぜひ活用しましょう。

オンラインショッピングも安心

セゾンカードインターナショナルなら、「オンライン・プロテクション」が付帯しています。

オンライン・プロテクションとは、心当たりのないネット上での不正利用による損害を補償するサービスです。セゾンカードが実施する調査で、不正利用による被害が確認できた場合、セゾンカードに連絡した日を含めて、61日前までさかのぼった被害額の補償を受けられます。

特に、オンラインショッピングをよく利用する方にとっては、安心できる要素といえるでしょう。

スマホのアプリでカード管理も簡単

セゾンカードインターナショナルデジタルなら、カード番号や利用明細などのカードに関するさまざまな情報をアプリで確認できます。

また、カードの決済ごとに利用日時、利用金額、利用加盟店をプッシュ通知で知らせてくれ、万が一、身に覚えのない決済があった際は、アプリから利用停止ができる点も安心です。

ショッピング、キャッシングともに利用の一時停止も可能なため、不正利用を未然に防げる可能性が高くなるだけではなく、カード管理もスマートになるでしょう。

セゾンカードインターナショナルの注意点

メリットが豊富にあるセゾンカードインターナショナルですが、発行する前に確認しておきたい注意点もあります。

まず、セゾンカードインターナショナルには、旅行傷害保険が付帯していません。そのため、旅行の際は個別に旅行保険に加入するか、旅行保険が付帯したクレジットカードを保有しておく必要があるでしょう。

また、先述しているように、カードの申込資格を満たしている方であれば、誰でも申し込み可能ですが、審査の結果、発行できないこともあります。

セゾンカードインターナショナルに限ったことではありませんが、クレジットカードは「申し込みができる=発行ができる」というわけではないので、注意してください。

最短5分でセゾンカードインターナショナルを発行する方法

デジタルカードとなるセゾンカードインターナショナルデジタルであれば、お申し込み開始から最短5分でセゾンPortal上にデジタルカード(カード番号、有効期限、セキュリティコード)が発行され、すぐにオンラインショッピングでの利用や電子マネーでの決済が可能です。

セゾンカードインターナショナルデジタルを発行するまでの流れは、以下のようになるので、申し込みを検討している方は覚えておきましょう。

  • PC・スマートフォンからセゾンカードのホームページより申し込み
  • 必要事項の入力とオンライン口座登録
  • 審査結果のメール
  • デジタルカードの発行
  • 後日プラスチックカードが郵送で届く

必要事項を入力後は、受付完了メール(受付番号)が届くので、保管しておいてください。

また、受付自体は24時間可能ですが、受付完了メールの受信が21:30以降の場合は翌日の手続き扱いとなります。当日にデジタルカードを利用したい方は、時間に余裕を持った申し込みをおすすめします。

なお、プラスチックカードは、審査結果メールが届いた翌日から数えて、最短3営業日後に発送となります。

カードの受け取りは、原則本人のみとなっているほか、受け取る際は本人確認書類として運転免許証やマイナンバーカードなどの「写真付き公的証明書1点」が必要になるので、覚えておきましょう。

まとめ

セゾンカードインターナショナルは、年会費無料で保有できるクレジットカードです。カードの利用で永久不滅ポイントが貯まったり、カードに付帯する特典やサービスを利用できたりと、さまざまなメリットがあります。

特にデジタルカードは、申し込みお申し込み開始から、最短5分で発行できるため、すぐにオンラインショッピングで利用したい方や電子マネー決済をしたい方におすすめです。

年会費無料でクレジットカードを発行したい方や、すぐに利用できるクレジットカードを探している方は、ぜひセゾンカードインターナショナルをご検討ください。

  • Apple、Appleのロゴ、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。TM and © 2023 Apple Inc. All rights reserved.
  • 「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
  • Google Pay 、Google Pay ロゴ、Google Play 、Google ロゴ、Android はGoogle LLC の商標です。
  • Google Pay は、おサイフケータイ(R)アプリ(6.1.5以上)対応かつAndroid5.0以上のデバイスで利用できます。「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • 「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。