公開日:
セゾンカードのデジタルカードを3枚ご紹介!メリットや注意点、使い方についても解説

セゾンカードでは、スマートフォン用アプリ「セゾンPortal」上でカード番号などが表示されるバーチャルなクレジットカード「デジタルカード」が発行されています。
お申し込み開始から最短5分で発行されるので、「今すぐにオンラインショッピングなどで利用したい」という方におすすめです。
本記事では、デジタルカードの基本情報やメリット、注意点、使い方について解説したうえで、セゾンカードのおすすめデジタルカードを3枚ご紹介します。
デジタルカードとは?
デジタルカードとは、アプリ上でカード番号や有効期限、セキュリティコードなどの情報が表示されるバーチャルなクレジットカードです。セゾンカードの場合、公式アプリ「セゾンPortal」上で発行されます。
後日、ICチップが搭載されたプラスチックカードが自宅に簡易書留郵便で送付されてくるので、実店舗で通常のカードと同じように利用することも可能です。
なお、券面にカード番号や有効期限、セキュリティコードなどの情報が記載されていない「ナンバーレスカード」なので、店頭で利用する際に盗み見をされる心配がありません。
デジタルカードを利用するメリット
アプリ上でスピーディに発行され、スマートフォンひとつで快適に決済を行えることが、デジタルカードのメリットです。
セゾンカードの場合、運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・在留カードのいずれかを用意してスマートフォンから申し込むと、お申し込み開始から最短5分でセゾンPortal上にデジタルカードが発行されるので、すぐにオンラインショッピングなどでご利用いただけます。
なお、セゾンカードのデジタルカードでは、利用時にプッシュ通知が届くほか、利用を一時停止する機能も備わっているので安心・安全です。不正利用されている疑いがある場合は、速やかに「利用停止」の措置を講じましょう。
デジタルカードを利用する際の注意点
デジタルカードでは、プラスチックカードとは異なり、カード番号などを確認する際に「アプリ」が必要です。スマートフォンの機種変更を行った場合や、アプリを削除した場合は、もう一度アプリをインストールしてカードを登録しなければなりません。
セゾンカードのデジタルカードの利用者が機種変更を行った場合は、まず新端末でセゾンPortalのインストールをしましょう。
そして、NetアンサーのID・パスワードを入力し、カード登録を押してログインすると、新端末で確認可能になります。旧端末のセゾンPortalはアンインストールしてください。
デジタルカードの使い方

オンライン上のサービスやショップで支払いを行う際には、セゾンのデジタルカードの場合、セゾンPortal上に表示される「カード番号」、「有効期限」、「セキュリティコード」を入力することで、通常のクレジットカードと同じように利用できます。
また、QUICPay™(クイックペイ)などにデジタルカードをセットすれば、実店舗でもご利用いただけます。スマートフォンをレジの読み取り端末にかざすだけでスムーズに支払いを行えるので、ぜひご活用ください。
そのほか、キャッシング機能付きカード※を利用している方は、セゾンPortal内の「キャッシング」をタップして画面の指示に従って操作すれば、「ONLINEキャッシング」による現金の借入れも可能です。
なお、下表のように、申し込み時間によって、登録した引き落とし口座に振り込まれるまでの時間が異なります。
申し込み時間 | 振り込み時間 | |
---|---|---|
平日 | 0:00~9:00 | 当日9時以降 |
9:00~14:30 | 最短で数十秒後 | |
14:30~24:00 | 翌営業日の9時以降 | |
土・日・祝日 | 0:00~24:00 | 翌営業日の9時以降 |
平日の9:00から14:30までの時間帯に申し込みを行えば、その日に最短で数十秒後に振り込まれます。
ただし、借入れ翌日から所定の利率で利息が発生するので、「「キャッシング」のご返済シミュレーション」のページで試算を行ったうえで、計画的にご利用ください。
- ご自身が希望した場合(あるいは、審査の結果によっては)、キャッシング利用可能枠が「0円」となっているケースがあります。
セゾンのおすすめデジタルカード
以下、セゾンカードのおすすめデジタルカードを3枚ご紹介します。
いずれも、全国約25,000ヵ所の「優待のあるお店」で料金が最大60%OFFになるほか、ETCカードを発行手数料無料で最大5枚まで発行できるので、ぜひご活用ください。
SAISON CARD Digital
お申し込み開始から最短5分で公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」上にデジタルカードが発行され、すぐにオンラインショッピングやONLINEキャッシングでご利用いただけます。また、QUICPayなどに紐付ければ、実店舗で支払いを行うことも可能です。
後日、ICチップが搭載されたプラスチックカードが自宅に届くので、QUICPayなどに対応していない店舗でも、通常のカードと同じように支払いを行えます。
なお、券面にカード番号や有効期限、セキュリティコードなどが記載されていない「ナンバーレスカード」なので、盗み見をされる心配がありません。
年会費は無料で、ショッピングでの利用1,000円(税込)につき1ポイントの永久不滅ポイントが貯まります。国際ブランドは、Visa、Mastercard(R)、JCB、American Expressの4種類から選択できるので、ご自身に適したものをお選びください。
いずれの国際ブランドについてもタッチ決済(非接触決済)に対応しており、読み取り端末にかざすだけで、サインや暗証番号入力なしでスピーディに支払いを行えます。
そのほか、デジタルカードの券面のデザインが複数用意されており、気分に合わせて自由に変更できることも魅力です。
セゾンカードインターナショナル
SAISON CARD Digitalと同様に、お申し込み開始から最短5分でデジタルカードが発行され、後日、券面にカード情報が記載されていないナンバーレスカードが自宅に届きます。
年会費は無料。ショッピングで利用すると、1,000円(税込)につき1ポイントの永久不滅ポイントが貯まります。国際ブランドは、Visa、Mastercard(R)、JCBの3種類から選択可能です。
国際ブランドとしてVisaを選択した場合、タッチ決済に対応している※ので、読み取り端末にかざすだけでスムーズに支払いを行えます。
ちなみに、本会員と生計をともにする18歳以上(高校生を除く)の同姓の家族向けに、「家族カード」を発行することも可能です(最大で4名まで)。発行までに1週間~10日ほどかかるので、余裕をもって手続きを行いましょう。
なお、家族カードの利用分は、本会員の利用分と合算のうえ、登録口座から一緒に引き落としをされることになり、永久不滅ポイントは本会員と合算されます。
- Mastercard(R)、JCBの場合は非対応
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital
上記2枚と同様に、お申し込み開始から最短5分でデジタルカードが発行され、後日、ナンバーレスカードが自宅に届きます。年会費は初年度無料、2年目以降は1,100円(税込)です。ただし、年に1回以上の利用で、翌年度の年会費が無料になります。
通常、1,000円(税込)につき1ポイントの永久不滅ポイントが貯まります。
カードと紐付いたQUICPayで支払いを行うと、通常の4倍の永久不滅ポイント(1,000円(税込)につき4ポイント)の永久不滅ポイントが貯まってお得です※1。「1ポイント=約5円相当」のアイテムと交換した場合、還元率が2%相当になるので、ぜひご活用ください。
以下に示す優待特典が付帯していることも魅力です。
- パーソナルトレーニングジム「24/7Workout」優待:入会金無料
- 整体・リフレクソロジー「リフレーヌ」優待:入会金無料、施術料金・ホームケア用品割引
- エステサロン「エルセーヌ」優待:施術料金・ホームケア料金割引
- 宅配ネットクリーニング「リネット」優待:プレミアム会員費用が3ヵ月間無料(初めて利用する場合)、クリーニング料金割引など
国際ブランドがAmerican Expressなので、American Expressのカード会員限定特典もご利用いただけます。キャンペーン情報などを集約したウェブサイト「アメリカン・エキスプレス・コネクト」に450以上のお得な特典が掲載されているので、ぜひご覧ください。
また、セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード会員限定のキャッシュバック専用キャンペーンプログラム「セゾン・アメックス・キャッシュバック」※2では、お得な情報を一覧でチェックして簡単にエントリーすることが可能であり、キャッシュバック合計金額もひと目でご確認いただけます。
- 1ポイント約5円相当のアイテムと交換した場合となります。
適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。 - 店舗・サービスごとにキャッシュバックの上限額がございます。
まとめ
本記事では、セゾンカードのデジタルカードを3枚ご紹介しました。カードごとに特長があるので、年会費や優待特典などを比較して、ご自身に適したものをお選びください。
いずれも、お申し込み開始から最短5分でデジタルカードが発行され、すぐにオンラインショッピングやONLINEキャッシングで利用できるほか、QUICPayなどに紐付ければスマートフォンひとつで実店舗でショッピングを行うことも可能です。
また、後日届くナンバーレスカードを利用すれば、通常のカードと同じように店頭で支払いを行えます。
利用時にプッシュ通知が届き、利用を一時停止する機能もあるので安心・安全です。発行までのスピードやセキュリティを重視する方は、セゾンカードのデジタルカードの申し込みを検討してはいかがでしょうか。
- 「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。