公開日:

セゾンアメックスはETCカードを年会費無料で発行可能!発行方法や注意点も解説

セゾンアメックスはETCカードを年会費無料で発行可能!発行方法や注意点も解説

高速道路を利用するなら、ETCカードがあると便利です。なお、ETCカードには種類がさまざまあり、セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(セゾンアメックス)のようなクレジットカードと一緒に申し込めるETC専用カードがおすすめです。

本記事では、セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのETCカードのメリットや注意点などを解説します。

セゾンアメックスのETCカードは年会費無料で発行できる

ETCカードとは、高速道路を利用した際に料金所で止まらずに精算できるICカードです。カード内に料金決済に必要な情報がインプットされており、ETC専用レーンを通過する際に読み取られ、自動で支払いが完了します。

ETCカードで支払うためには、ETC車載器のセットが必要になりますが、高速道路の通行がスムーズになります。

また、ETCカードで料金を支払えば、ETC料金が適用されるほかに、高速道路会社が独自に定めた平日朝夕割引や休日割引などの割引制度も適用されます

セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは、ETC専用カードを5枚まで、年会費・発行手数料無料で発行できるので、申し込みの検討をおすすめします。

  • 利用には事前にETCマイレージサービスへの登録が必要です。なお、セゾンカードの割引制度ではありません。

セゾンアメックスのETCカードのメリット

セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでETCカードを発行するメリットは以下のとおりです。

  • 発行手数料や年会費は無料で最大5枚まで発行できる
  • 高速道路の通行料金に応じて永久不滅ポイントが貯まる

上記のメリットを順番に解説します。

発行手数料や年会費は無料で最大5枚まで発行できる

セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは、ETCカードを最大5枚まで、発行手数料や年会費無料で発行できます。

ETCカードを維持するためのコストが必要なく、複数枚発行できるので車を複数台所有していても、個々の車でETCカードを利用できます。

高速道路の通行料金に応じて永久不滅ポイントが貯まる

セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードで発行したETCカードで高速道路の通行料金を支払うと、料金額に応じて永久不滅ポイントが貯まります。

永久不滅ポイントは有効期限のないポイントサービスで、利用金額1,000円(税込)ごとに1ポイント(約5円分相当)が付与されます

貯めたポイントは、ショッピング利用分の充足や、2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンの総合通販サイト 「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」などで使えます。

永久不滅ポイントは有効期限が設定されていないので、ポイントをじっくりと貯めたい方におすすめのポイントサービスになります。

  • 1ポイント約5円相当のアイテムと交換した場合となります。

高速道路会社が行う「ETCマイレージ」のポイントも貯まる

ETCカードで通行料金を支払うと、永久不滅ポイントとは別に、ETCマイレージが付与されます※1

ETCマイレージとは、高速道路会社が行っているポイントサービスで、各高速道路会社が設定したポイントが付与されます。

貯めたポイントは、交換単位に応じて還元でき、通行料金の支払いに利用できます※2

道路事業者 ポイントの付き方 ポイントの交換単位
NEXCO東/中/西日本・宮城県道路公社 10円につき1ポイント 1,000ポイント→500円分
3000ポイント→2,500円分
5,000ポイント→5,000円分
本州四国連絡高速道路株式会社 10円につき1ポイント 1,000ポイント→500円分
3,000ポイント→2,500円分
5,000ポイント→5,000円分
愛知県道路公社 100円につき1ポイント+α 100ポイント→100円分
神戸市道路公社 50円につき3ポイント+α 200ポイント→100円分
広島高速道路公社 100円につき1ポイント+α 100ポイント→100円分
福岡北九州高速道路公社 100円につき1ポイント+α 100ポイント→100円分

セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでETCカードを発行すれば、2種類のポイントサービスが利用できるので、現金で支払うよりも高速道路の通行料金をお得にできます。

  • 利用には事前にETCマイレージサービスへの登録が必要です。
  • 2022年6月27日時点での情報になります。また、「+α」のある道路事業者では、月間利用額に応じて加算ポイントが付きます。

ETCカードの利用時の注意点

ETCカードを利用する際は、次のことに注意しましょう。

  • 利用するにはETC車載器の購入やセットアップが必要
  • クレジットカードを解約するとETCカードも利用できなくなる

上記の注意点を順番に解説します。

利用するにはETC車載器の購入やセットアップが必要

ETCカードを利用するにはETC車載器を購入して、車に取り付けてセットアップが必要です。セットアップ作業は登録されている店舗で行うため、ある程度の費用が発生します。

セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでETCカードを発行してもコストはかかりませんが、ETC車載器の購入やセットアップでコストが発生する点に注意しましょう。

また、ETCカードは正しい向きで挿入しないと利用できません。ほかにも、ETCカードは盗難リスクや車内が高温になったときに変形するリスクがあるので、ETC車載器に挿入したまま放置しないようにしましょう。

クレジットカードを解約するとETCカードも利用できなくなる

セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードで発行したETCカードは、紐づいているクレジットカードを解約すると利用できなくなります。クレジットカードの解約を考えている方はETCカードも使えなくなると覚えておきましょう。

また、ETCカードには有効期限があります。有効期限が切れているETCカードは利用できないので、新しいカードが届いたら、古いカードは処分してください。

セゾンアメックスのETCカードの申込方法

セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのETCカードの申込方法は、次の3種類です。

  • インターネット
  • セゾンカウンター
  • 電話

セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを持っていない方は、インターネット、あるいはセゾンカウンターでクレジットカードとETCカードの申し込みをします。

インターネットで申し込めば、最短3日後にETCカードが郵送されます※1

なお、ETCカードをすぐにでも発行したい方は、ETC即日発行サービスを行っているセゾンカウンターで、本人確認書類を持参して申し込みをしましょう※2

  • セゾンカード会員の方は会員専用サイト「Netアンサー」から申し込みできます。
  • ETCカード即日発行を実施しているセゾンカウンターは限られているため、事前にご確認ください。

ETCカードが発行できるおすすめのセゾンアメックスカード

ETCカードが発行できるおすすめのセゾンアメックスカード

ETCカードが発行できるおすすめのセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを紹介します。

SAISON CARD Digital

SAISON CARD Digital(セゾンカード デジタル)は、年会費無料のデジタルカードです。お申し込み開始から、最短5分でクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」上にデジタルカードが発行されるので、「今すぐにオンラインショッピングを利用したい」とお考えの方におすすめです。

後日プラスチックカードが郵送されるので、プラスチックカードでの支払いももちろん可能です。
国際ブランドは、American Express / VISA / Mastercard(R) / JCBの4種類から、自分に合ったものを選択できます。年会費無料・発行手数料無料でETCカードも発行いただけます。

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナルは、年会費が無料で発行でき、国際ブランドはVisa、Mastercard(R)、JCBから選択できます。カードの利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(最大5円相当)付与されます
永久不滅ポイントは有効期限のないポイントサービスで、「ポイントdeお買い物サービス」にてショッピング利用分に充当したり、アイテムや別のポイントサービスと交換したりできます。
また、ETCカードは、カード1枚につき5枚まで年会費無料で発行できます。
特長のひとつとしては、インターネットから申し込みをして、カードをセゾンカウンターで受け取るように選択すれば、最短即日でクレジットカードが発行されることです。同時にETCカードも申し込んでおけば、ETCカードも即日発行できます。
申し込んだ当日中に発行されるので、クレジットカードやETCカードを急いで手に入れたい方におすすめです。
また、ネットでクレジットカードの不正利用にあった場合の損害補償を受けることができるオンライン・プロテクション※が付いているのも、安心できるポイントになります。

  • 交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードDigitalは、年会費は初年度無料で、2年目以降は1,100円(税込)です。なお、年に1回でも利用すれば翌年の年会費は無料になります。

本カードはセゾン公式アプリ「セゾンPortal」上にカード番号が発番されるデジタルカードです。お申し込み開始から最短5分で発番され、ネットショッピングや電子決済がすぐに利用できます。

ETCカードもカード申込時に一緒に申し込めますが、届くのはお申し込み開始から最短3日後です。また、カード券面にカード番号や有効期限、セキュリティコードが記載されていないICチップ付きのナンバーレスカードが後日郵送されます。

ナンバーレスカードはICチップが付いているので、普通のクレジットカードと同じように店舗で利用できます。本カードの主な優待特典は以下のとおりです。

  • ETCカードを5枚まで発行手数料無料、年会費無料で発行可能
    QUICPay™(クイックペイ)加盟店で特定の支払方法を選択すると、永久不滅ポイントが約2%相当(通常の約4倍相当)にアップ※1
  • 対象ストアでご利用金額の通常の最大30%がキャッシュバックされる「セゾン・アメックス・キャッシュバック」※2
  • セゾンポイントモールを経由してオンラインショッピングをすると、永久不滅ポイントが通常の最大30倍
  • 全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が通常の最大60%オフの優待価格になる「優待のあるお店」を利用できる

本カードと「セゾンQUICPay」「Google Pay™」「Apple Pay」のいずれかを紐づけて支払いすると、永久不滅ポイントが通常の約4倍相当にアップします。※2対象のQUICPay加盟店はコンビニやレストランなど、全国に173万ヵ所以上※3あるので、日常のショッピングがお得になります。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードDigitalは年1回の利用で翌年度の年会費が無料になるので、ETCカードとクレジットカードのコストを抑えることができます。日常のショッピングをお得にできる優待特典も付帯するので、申し込みの検討をおすすめします。

  • 1ポイント約5円相当のアイテムと交換した場合となります。
    適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。
  • 1ポイント約5円相当のアイテムと交換した場合となります。
  • 店舗・サービスごとにキャッシュバックの上限額がございます。また、事前エントリーが必要です。
  • 2021年12月末時点。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは初年度年会費無料で、2年目以降は11,000円(税込)のクレジットカードです。ETCカードをご希望の方は、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを申し込みの際に、一緒に申し込みしてください。最短で3日後にご自宅に郵送されます。

主な優待特典は以下のとおりです。

  • ETCカードを5枚まで発行手数料無料、年会費無料で発行できる
  • 永久不滅ポイントが国内利用だと通常の1.5倍、海外利用だと通常の2倍にアップ※1
  • JALのマイルを効率よくためられる「SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)」に入会可能
  • 国内主要空港ラウンジが無料
  • 海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険が付帯※2
  • 毎月、月末の金土日は全国のロフトでのお買物が通常の5%OFF※3

本カードでは、永久不滅ポイントが国内のショッピング利用だと通常の1.5倍、海外のショッピング利用だと通常の2倍になる優待特典が付帯します。特別な手続きは必要なく、日常のお買物や海外旅行、ETCの利用などのシーンでポイント還元率がアップします。

また、本カードはショッピングご利用金額1,000円(税込)ごとにJALのマイルが10マイル、
ご利用金額2,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント付与される「SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)」にサービス年会費9,900円(税込)で入会できます※1

永久不滅ポイントとJALのマイルの両方を貯めることができるので、ポイントやマイルを積極的に集めている方におすすめです。また、上記以外にも、さまざまなシーンで役立つ優待特典が付帯しているので、優待特典を充実させたい方はチェックしてみましょう。

  • 「SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)」に登録すると、永久不滅ポイント優遇サービス(国内1.5倍、海外2倍)の対象外となります。
  • 所定の条件を満たすことで適用されます。
  • 1回のお買い上げ金額が合計1,000円(税抜)以上のロフト店頭商品が対象で、Netアンサーログイン後に取得できるWEBクーポンを会計時にレジにて提示。

セゾンアメックスのETCカードのまとめ

セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは、ETCカードを5枚まで、年会費無料で発行できます。ETCカードがあれば、高速道路での支払いがスムーズになる、通行料金がお得になるなどのさまざまなメリットが得られます。

ETCカードを発行するなら、年1回の利用で年会費が無料になるセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital、旅行やお買物に役立つセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがおすすめです。

  • 「アメリカン・エキスプレス」は、アメリカン・エキスプレスの登録商標です。(株)クレディセゾンは、アメリカン・エキスプレスのライセンスに基づき使用しています。
  • TM and © 2023 Apple Inc. All rights reserved.
  • Apple、Appleのロゴ、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
  • 「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。