公開日:

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの主な特典内容を詳しくご紹介

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの主な特典内容を詳しくご紹介

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、豊富な特典が付帯している点が魅力のクレジットカードです。なかには、数々の特典を目的にカードの発行を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの概要や付帯する特典内容について詳しく解説します。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの基本情報

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、通常のカードである「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」とデジタルカードの「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital」の2種類あるのが特長です。

それぞれカードのタイプが異なる点以外は、下記のようにほとんど同じサービス内容になっています。

カードの名称 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital
年会費
  • 初年度無料
  • 2年目以降は1,100円(税込)
  • 前年に1回(1円)以上のカード利用がある場合は翌年度も年会費無料
国際ブランド American Express
入会資格 18歳以上のご連絡可能な方
ポイント還元 1,000円(税込)の利用につき1ポイント
発行までの期間 審査結果メールが到着した日の翌日から数えて最短3営業日 お申し込み開始から最短5分
タッチ決済機能 利用可能
ETCカード 年会費無料のETCカードを発行可能(最大5枚まで発行可能)
家族カード(ファミリーカード)
  • 年会費無料の家族カード(ファミリーカード)を最大4枚まで発行可能
  • 家族カード(ファミリーカード)の発行は非対応
主な特典
  • QUICPay™(クイックペイ)の利用で2%相当※1のポイント還元※2
  • お得なキャッシュバックを受けられる「セゾン・アメックス・キャッシュバック」※3
  • 「ハーツレンタカー」の利用料金が最大20%OFF
  • 海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービスの優待 など

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは年会費が初年度無料なうえ、18歳以上(高校生を除く)のご連絡可能な方であれば誰でも申し込みが可能です。

  • 1ポイント約5円相当のアイテムと交換した場合となります。
  • 適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。
  • キャッシュバック金額は上限ありで、事前登録制

通常のカードとデジタルカードの違いとは?

通常のカードとデジタルカードの大きな違いは、利用できるカードのタイプにあります。通常のカードは一般的なプラスチックカードである一方、デジタルカードはクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」上にデータとして発行されるカードです。

デジタルカードはデータである分カード受け取りまでの流れが早く、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalはお申し込み開始から最短5分でアプリ内に発行されます。また、後日完全ナンバーレスのプラスチックカードも受け取ることが可能です。決済に必要なカード情報は、アプリ内から確認できます。

一方、通常のカードであるセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、審査結果メールが到着した日の翌日から数えて最短3営業日後に発行されます。発行されるのは一般的なクレジットカードと同様、カード情報が券面に印字されているプラスチックカードです。

どちらのカードも付帯する特典に変わりはありませんが、デジタルカードの場合は家族カード(ファミリーカード)の発行ができません。家族カード(ファミリーカード)の発行を検討している方は、通常のセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの申し込みを検討しましょう。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの主な特典

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには、日常で役立つ多種多様な特典が付帯しています。以下では主な特典内容をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

QUICPay™(クイックペイ)の利用で2%相当のポイント還元

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには、加盟店でQUICPay™(クイックペイ)を利用して決済をすると、2%相当の永久不滅ポイントが還元される特典が付帯しています。普段QUICPayを利用する方なら、自然と多くのポイントを貯められます。

貯めたポイントは2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンの総合通販サイト「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」で使えるほか、ショッピング利用分の請求額への充当にも利用可能です。

還元には上限が設けられており、QUICPay加盟店での年間利用合計金額が30万円以上となる引落月までが2%還元の対象となります。期間内に上限金額に達したあとは、次年度の更新月まで1,000円(税込)の利用につき1ポイントが貯まります。

  • 1ポイント約5円相当のアイテムと交換した場合となります。

キャッシュバックや割引などのお得情報を探せる「アメリカン・エキスプレス・コネクト」

アメリカン・エキスプレス・コネクトは、カード会員に向けた優待特典や情報をまとめて紹介するWebサイトです。

例えば、対象の店舗やサービスを利用した際に受けられるキャッシュバック、割引に関するサービスなどさまざまなお得情報を確認できます。特典を上手に活用するためにも、よく利用するサービスや店舗に関するお得情報がないかどうか事前に確認してみると良いでしょう。

「カレコ・カーシェアリングクラブ」の優待

カレコ・カーシェアリングクラブは、必要な時だけ車を利用できるカーシェアリングサービスです。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを保有している方は、特典としてカレコ・カーシェアリングクラブを利用する際に下記の優待を受けられます。

  • 月会費が2ヵ月間無料
  • 2,000円分の利用クーポンをプレゼント
  • カレコ・カーシェアリングクラブの利用で永久不滅ポイント2倍プレゼント

「ハーツレンタカー」の利用料金が最大20%OFF

ハーツレンタカーは、世界に10,200以上の拠点を持つ大手のレンタカーサービスです。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードにはハーツレンタカーの利用料金が割引される特典が付帯しており、5〜20%OFFの価格で利用ができます。

旅先でレンタカーを利用する機会が多い方にとっては、メリットの大きい特典です。

安心してオンラインショッピングが楽しめる「オンライン・プロテクション」

オンライン・プロテクションは、インターネット上で発生した不正使用による損害を補償するサービスです。万が一、カードの不正使用による損害が生じた場合は、連絡した日を含めて61日前までさかのぼった利用分が補償されます。

インターネット上の多くのサービスは万全のセキュリティ対策が整っていますが、それでも不正使用のリスクは0ではありません。しかし、オンライン・プロテクションが付帯しているカードを利用すれば、安心してお買物を楽しめます。

  • 補償を受けるには、以下条件があります。
    ・当社が実施する調査で不正利用による被害が確認できること
    ・当社に連絡した日を含めて61日前までさかのぼったご利用分

お得なキャッシュバックを受けられる「セゾン・アメックス・キャッシュバック」

セゾン・アメックス・キャッシュバックとは、セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード会員限定のキャッシュバック専用キャンペーンプログラムのことです

キャンペーンの対象となっている飲食店や家電量販店などの店舗でお買物をすると、最大30%のキャッシュバックを受けられます。

なお、キャッシュバックされる金額は各キャンペーンで異なります。また、キャンペーンの対象となる店舗は時期によって違うので、こまめにチェックしておくと良いでしょう。利用の際は、事前に適用条件をご確認ください。

  • 店舗・サービスごとにキャッシュバックの上限額がございます。

50%のポイント還元を受けられる「まんがセゾン」

まんがセゾンは、さまざまなジャンルのまんがが配信されている電子コミックサービスです。まんがの購入に必要なポイントをセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードで決済すると、まんがセゾン内で利用できるポイントが50%分還元されます。

作品数は35万冊以上あり、作品名や作家名、ジャンル名、出版社名などで詳しく検索することもできます。お得な電子コミックサービスを探している方におすすめです。

時間外救急サービス「ファストドクター」の交通費が無料

ファストドクターは、夜間の急病に現役医師が最短30分で自宅へ診察に来てくれるサービスです。往診時間は月曜〜土曜が18時〜朝6時、日曜日と祝日は24時間対応しているため、「近隣の病院が開いておらず困っている」という場面で役立ちます。

料金は診察・処方薬の費用に加えて医師の交通費(実費負担最大960円)が必要になるところ、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを保有している方は、交通費無料で利用可能です。

国際線手荷物宅配サービスの優待

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを保有している方は、空港の国際線利用時の国際線手荷物宅配サービスを優待価格で利用可能です。

自宅から空港に配送する場合はスーツケース1個につき100円割引、空港から自宅に配送する場合はスーツケース1個につき300円が割引されます。サービスが利用できる空港は下記のとおりです。

  • 成田国際空港
  • 羽田空港(第3ターミナル)
  • 中部国際空港
  • 関西国際空港

海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービスの優待

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを発行してセゾンカード会員になると、海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービスの特典を利用できるようになります。

特典内容は利用するサービスによっても異なりますが、「データ通信量が最大40%OFF」、「利用料金が20%OFF」などお得なものばかりです。「海外旅行先でお得にインターネットを利用したい」というシーンで役立ちます。

テレコムスクエア国内用モバイルWi-Fiレンタルの優待

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを発行すると、テレコムスクエア国内用モバイルWi-Fiレンタルサービスを優待価格で利用できます。

特典の対象となるのは10GBプラン、100GBプランの2種類です。特典を活用すると、それぞれ定価から10%OFFになります。

エステサロン「エルセーヌ」の優待

エルセーヌは、全国に数多くの拠点を持つ女性専用のエステサロンです。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを保有する方は、エルセーヌの限定優待として下記2つの特典を利用できます。

  • 施術コースをキャンペーン価格から10%OFF
  • ホームケア商品をキャンペーン価格から10%OFF

ほとんどの店舗は駅から10分以内の距離にあるため、忙しい方でも通いやすいです。エステに興味がある方は、ぜひ特典を活用したうえで体験してみると良いでしょう。

整体・リフレクソロジー「リフレーヌ」の優待

リフレーヌは、リフレクソロジー、整体、デトックスなどが総合的に受けられるリラクゼーションサロンです。体の不調や美容に関することなど、さまざまな悩みを解消できるサロンとして人気を集めています。

来店の際は、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを提示して特典を利用したい旨を伝えることで下記の割引を受けられます。

  • 1,100円(税込)の入会金が無料
  • 施術コース代金をメンバー価格から5%OFF
  • ホームケア商品が定価の10%OFF

パーソナルトレーニングジム「24/7Workout」の入会金が無料

24/7Workoutは、ダイエットとボディメイクに特化したパーソナルトレーニングジムです。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを保有する方は、特典として24/7Workoutの各コースの入会金が無料になります。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの申し込み方法

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの申し込み方法

気になる特典を見つけた方は、早速セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードに申し込んでみましょう。申し込みの手続きは、インターネットから簡単に行えます。申し込んでからカードを受け取るまでの流れは下記のとおりです。

  • インターネットから申し込みの手続きを行う
  • 申し込み内容確認の連絡を受ける
  • 審査結果を通知するメールが到着
  • カードの発行・受け取り

なお、先述したようにカードの発行にかかる時間は、通常カードが審査結果メールが到着した日の翌日から数えて最短3営業日、デジタルカードがお申し込み開始から最短5分となっています。早めにカードを利用したい方は、デジタルカードの発行を検討すると良いでしょう。

自宅に郵送されるカードを受け取るには本人確認書類の提示が必要

物理的なプラスチックカードは、受け取り時に顔写真付きの公的証明書1点の提示が必要となる「本人限定受取郵便」で発送されます。スムーズにカードを受け取るためにも、必要な書類は事前に準備しておくと良いでしょう。以下で必要な書類の例をご紹介します。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 特別永住者証明書
  • 在留カードなど

上記の書類を用意していても、有効期限が切れていると本人確認書類として利用できないので注意してください。有効期限が近づいている場合は、早めに更新の手続きを済ませておくことをおすすめします。

まとめ

対象のサービスの割引やキャッシュバック、ポイント還元など、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードにはさまざまなシーンで役立つ数多くの特典が付帯しています。

また、年会費は初年度無料、翌年度の年会費も前年に1回以上のカード利用がある場合は無料になるなど、保有コストの低さも大きな魅力のひとつです。カード選びにおいてコストパフォーマンスの良さを重視する方は、ぜひこの機会に発行をご検討ください。

  • 「QUICPay」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。