公開日:
セゾンパールアメックスのQUICPay2%相当還元サービスはいつまで利用できる?

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(セゾンパールアメックス)は、豊富な特典に加えてQUICPay™(クイックペイ)によるポイント還元サービスも利用できるお得なクレジットカードです。対象の加盟店でQUICPayを利用すると、2%相当※のポイント還元を受けられます。
本記事ではセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの基本的な情報、QUICPay2%相当還元サービスを利用できる期間、などを詳しく解説します。
- 1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合となります。
- 交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
セゾンパールアメックスの基本情報
カードの名称 | セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital |
---|---|---|
年会費 |
|
|
国際ブランド | American Express | |
入会資格 | 18歳以上のご連絡可能な方 | |
ポイント還元 | 1,000円(税込)の利用につき1ポイント | |
発行までの期間 | 審査結果メールが到着した日の翌日から数えて最短3営業日 | お申し込み開始から最短5分 |
タッチ決済機能 | 利用可能 | |
ETCカード | 年会費無料のETCカードを発行可能(最大5枚まで発行可能) | |
家族カード(ファミリーカード) |
|
|
主な特典 |
|
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、通常のカードである「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」とデジタルカードの「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital」の2種類から選べるのが特長のクレジットカードです。
上記の表のように一部異なる部分はありますが、年会費や付帯する特典などの基本的なサービスは同じとなっています。
どちらのカードも年会費は初年度無料、また前年に1回以上のカード利用があれば翌年度も年会費無料となるため、低コストで気軽に発行できるカードを探している方におすすめです。特典内容も充実しており、旅行やショッピングなどあらゆるシーンで役立つサービスを利用できます。
- 1ポイント約5円相当のアイテムと交換した場合となります。
- 適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。
- キャッシュバック金額は上限ありで、事前登録制
通常のカードとデジタルカードの主な違い
通常のカードとデジタルカードのどちらを発行するか悩む場合は、それぞれの違いを把握して自分に合いそうなカードを検討すると良いでしょう。各カードには下記3つの違いがあります。
- 発行までの時間
- 券面に記載されるカード情報の有無
- 家族カード(ファミリーカード)の発行可否
通常のカードは、審査結果メールが到着した日の翌日から数えて最短3営業日後に発行されます。発行後は、券面にカード情報が記載された一般的なプラスチックカードが自宅に届きます。
一方、デジタルカードは、クレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」内にデータとして発行されます。発行にかかる時間がお申し込み開始から最短5分と短いため、カードの利用を急ぐ方におすすめです。
ちなみに、デジタルカードに申し込んだあとは、後日プラスチックカードも郵送されます。届くのは券面にカード情報が記載されていないナンバーレスカードなので、セキュリティ面に心配がある方でも安心です。決済に必要なカード情報はセゾンPortalからいつでも確認できます。
ただし、デジタルカードは家族カード(ファミリーカード)の発行に対応していません。家族カード(ファミリーカード)が必要な場合は、通常のカードであるセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードに申し込むと良いでしょう。
セゾンパールアメックスでQUICPay™(クイックペイ)の2%相当還元を受けられるのはいつまで?

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには、QUICPayの利用時にポイント還元を受けられるサービスが付帯しています。加盟店でQUICPayを利用して決済すると、2%相当(永久不滅ポイント4倍)のポイントが還元されるという内容のサービスです。
本サービスの2%相当のポイント還元は2022年8月1日〜10月31日までの利用が対象とされていましたが、10月31日以降も継続して利用できるようになりました※。これから新しくカードを発行する方も、これまでのように効率良くポイントを貯めることが可能です。
- 適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。
QUICPay2%相当還元サービスを利用する際の注意点
QUICPay2%相当還元サービスを利用する際は、年間の上限金額に注意しましょう。ポイント還元には上限が設けられており、QUICPay加盟店での年間利用合計金額が30万円以上となる引落月までが2%還元の対象となります。
上限である年間利用合計金額30万円以上は、QUICPay加盟店で月々25,000円以上のお買物をすると達する計算です。普段からQUICPayを利用する機会が多い方は、覚えておくと良いでしょう。
なお、積算期間は毎年12月引落分から11月引落分までの1年間です。期間内に上限金額に達した場合は、上限に達した請求月の翌月から次年度の更新月まで、1,000円(税込)の利用につき1ポイントが貯まるようになります。
QUICPayの還元サービス以外にも数々の特典が付帯するセゾンパールアメックス
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには、QUICPayの利用によるポイント還元サービス以外にも数多くの特典が付帯しています。下記は本カードに付帯している特典の一例です。
- 国際線手荷物宅配サービスを優待価格で利用可能
- エステサロンやパーソナルトレーニングジムの優待
- 往診型夜間救急サービスの優待
- 対象の店舗で最大30%がキャッシュバックされる「セゾン・アメックス・キャッシュバック」※など
旅行やエステサロンの優待、日々のお買物がお得になるサービスなど特典内容が幅広く、どんな方でも活用しやすいものばかりです。このほかにも、日常で役立つ数多くの特典を利用できます。
- キャッシュバック金額は上限ありで、事前登録制
セゾンパールアメックスの申込方法
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、通常のカードとデジタルカードのどちらもインターネットから簡単に申し込めます。申し込んでからカードを受け取るまでの流れは以下のとおりです。
- インターネットから申し込みの手続きを行う
- 申し込み内容確認の連絡を受ける
- 審査結果を通知するメールが到着
- カードの発行・受け取り
申し込みの流れは通常のカードとデジタルカードも同じですが、発行方法が違うことだけは覚えておきましょう。
通常のカードは一般的なクレジットカードと同様に郵送で発行されます。一方デジタルカードはクレディセゾン公式スマートフォンアプリの「セゾンPortal」にお申し込み開始から最短5分で発行され、後日券面にカード番号や有効期限の記載がない完全ナンバーレスカードが自宅に届きます。早めにカードを利用したい場合は、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalの申し込みを検討してください。
自宅に発送されるカードを受け取るには本人確認書類が必要
初めてセゾンカードに申し込む場合は、本人限定受取郵便でカードが発送されます。本人限定受取郵便とは、配達の際に本人確認書類を確認したうえで本人に対して郵便物を交付する配達方法です。
本人限定受取郵便で発送されたカードを受け取るには、顔写真付きの公的証明書1点の提示が必要となります。カードを受け取る際に慌てないためにも、書類は事前に準備しておきましょう。必要な書類の例は下記のとおりです。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 特別永住者証明書
- 在留カードなど
また、デジタルカードに申し込む場合、「アプリ上にカードが発行されるので書類は不要では」と思われるかもしれませんが、後日郵送されるナンバーレスカードの受け取り時に本人確認書類の提示が必要です。
まとめ
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのQUICPay2%相当還元サービスを利用すれば、効率良くポイントを貯められます。よりお得にポイントを貯めたい方は、積極的にQUICPayを利用すると良いでしょう。
ちなみに、カードの利用で貯めた永久不滅ポイントは、2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンの総合通販サイト「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」で使えるほか、カードの請求金額に充当する、ポイントを運用するなどさまざまな用途に利用可能です。
また、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには、ポイント還元のほかにも多彩な特典が付帯しています。申し込みやすさや特典の充実度を重視する方は、ぜひこの機会に発行をご検討ください。
- 「QUICPay」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
- 「アメリカン・エキスプレス」は、アメリカン・エキスプレスの登録商標です。(株)クレディセゾンは、アメリカン・エキスプレスのライセンスに基づき使用しています。