公開日:
セゾンパールアメックスのポイント還元率は?お得に利用する方法を徹底解説

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(セゾンパールアメックス)の発行を検討している方のなかには、ポイント還元率が知りたいと思っている方も多いかもしれません。
また、ポイント還元率を上げる方法を事前に把握しておけば、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードをより活用させやすくなるでしょう。
本記事では、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのポイント還元率や、さらにポイント還元率を上げるお得な利用方法について、詳しく紹介します。
- 1ポイント約5円相当のアイテムと交換した場合となります。
セゾンパールアメックスの基本情報
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、セゾンとAmerican Expressが提携して発行しているカードで、通常のカードとデジタルカードの2種類があります。
それぞれの特長を、以下に表でまとめました。
カードの名称 | セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital |
---|---|---|
年会費 |
|
|
国際ブランド | American Express | |
入会資格 | 18歳以上のご連絡可能な方 | |
ポイント還元 | 1,000円(税込)の利用につき1ポイント | |
発行までの期間 | お申し込み完了後最短3営業日 | お申し込み開始から最短5分 |
タッチ決済機能 | 利用可能 | |
ETCカード | 年会費無料のETCカードを発行可能(最大5枚まで発行可能) | |
家族カード(ファミリーカード) |
|
|
主な特典 |
|
- ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
-
永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
・1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。
・交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。 - キャッシュバック金額は上限ありで、事前登録制
通常のカードとデジタルカードの主な違い
通常のカードとデジタルカードの主な違いとしては、カードの形式がまず挙げられます。
通常のカードは従来通りのプラスチックカードですが、デジタルカードはクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」にカードが発行されます。
発行されるまでにかかる時間も、デジタルカードならお申し込み開始から最短5分と、非常にスピーディーです。
なお、デジタルカードを選んだ場合でも、後日プラスチックカードが郵送されてきます。
プラスチックカードは通常のクレジットカードと同様に利用可能で、券面にカード番号や有効期限などが記載されていない完全ナンバーレスカードのため、盗み見のリスクを防ぐことができ安心です。
家族カード(ファミリーカード)の発行可否も、通常のカードとデジタルカードの違いとして挙げられます。
通常のカードでは家族カードを発行できますが、デジタルカードでは家族カードを発行できないので、家族カードが必要な方は通常のカードを選びましょう。
ポイント還元に関しては、どちらも同じく「1,000円(税込)で1ポイント」です。
セゾンパールアメックスのポイント還元率
上表でも記載したように、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは1,000円(税込)の利用で1ポイント(1ポイント=最大5円相当)貯まります。※
なお、海外の利用では1,000円(税込)で2ポイント貯まるため、同様の条件だとポイント還元率は1.0%となります。
基本のポイント還元率も水準以上ではありますが、海外で利用する場合はより高い還元率で利用できるのは、大きな魅力と言えるでしょう。
- 交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
セゾンパールアメックスのポイント還元率を上げるお得な利用方法
上述したように、海外で利用することでセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのポイント還元率は上がります。
しかし、日本国内での利用においても、還元率を上げる方法は存在します。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでポイント還元率を上げる方法について、以下で詳しく説明します。
QUICPay™(クイックペイ)を利用する
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには、QUICPayを利用することでポイントが2%相当還元(永久不滅ポイント4倍)されるサービスが付帯しています※。
そのため、QUICPayが利用できるケースではQUICPayを利用して支払いを行うことで、ポイントを効率的に貯めることが可能です。
- ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
- 永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
- 1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。
- 交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
セゾンポイントモールを利用する
セゾンのネットショッピングモールである「セゾンポイントモール」を利用すれば、永久不滅ポイントが最大で通常の30倍貯まります。
ネットショッピングをする際にセゾンポイントモールを経由するだけで、まとまったポイントを得られるチャンスなので、ぜひセゾンポイントモールを利用しましょう。
セゾンポイントモール経由でネットショッピングを行う方法は、以下のとおりです。
- セゾンポイントモールにアクセスする
- ショップを選択してショップページで赤いボタンをクリックする
- 選んだショップでネットショッピングを行う
貯めたポイントの使い道
カード利用で貯めたポイントには、以下に挙げるようなさまざまな使い道があります。
- 「STOREE SAISON(ストーリー セゾン)」で利用する
- 支払いに充当する
- ポイント運用に利用する
- ふるさと納税に利用する
それぞれの使い道について、詳しく説明します。
「STOREE SAISON(ストーリー セゾン)」で利用する
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)は、2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンの総合通販サイトで、貯めたポイントはSTOREE SAISON(ストーリー セゾン)での商品購入に利用することができます。
STOREE SAISON(ストーリー セゾン)に出品中の具体的なアイテムとその購入に必要なポイントを、いくつか紹介します※。
アイテム | 必要ポイント |
---|---|
アラジン グラファイトグリル&トースター AGT-G13A | 4,100ポイント |
松阪牛A5 切り落とし 400g (2~3人前) | 1,000ポイント |
キャプテンスタッグ ラニー メッシュタープテント M-8717 | 6,000ポイント |
バルミューダ ザ・ライト ブラック L01A | 7,500ポイント |
今回紹介したアイテム以外にも多種多様なアイテムがあるので、自身の好きな商品をじっくり選んで購入することが可能です。
- 2022年11月現在の情報です。セールなどもあるため、必要ポイントに変動があります。
支払いに充当する
セゾンには、永久不滅ポイントをショッピング利用分の請求金額に充当できるサービスの、「ポイントdeお買物サービス」があります。
このサービスを利用することで、「200ポイント=900円分」の単位でカードの請求金額をポイントで相殺することが可能です。
引き落とし金額を減らすことができるので、節約したい方にとっては向いている使い道と言えるでしょう。
「ポイントdeお買物サービス」の手続きは、Netアンサー、セゾンカウンターへの来店、インフォメーションセンターへの電話で行うことができます。
ポイント運用に利用する
永久不滅ポイント運用サービスを利用することで、今まで貯めるだけだった永久不滅ポイントを運用することができます。
証券口座の開設や現金不要で、永久不滅ポイントさえあれば運用可能です。
ポイント運用サービスに登録し、永久不滅ポイントを運用口座にチャージし、気になるコースを「買付」すればOKで、コースは「投資信託コース」と「株式コース」の2つです。
投資や運用に興味はあるものの実際に挑戦してみるのは怖いというような方でも、気軽に始めることができます。
ふるさと納税に利用する
「セゾンのふるさと納税」を利用することで、「100ポイント=450円」でふるさと納税を行うことができます。
NetアンサーおよびアットユーネットのID、パスワードがあれば利用できるので、手続きも非常に簡単です。
「セゾンのふるさと納税」を利用すれば永久不滅ポイントも通常の3倍貯まるので、ふるさと納税を行いつつ効率的に永久不滅ポイントを貯められるという、非常にお得な方法です。
セゾンパールアメックスの申込方法
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、通常のカード、デジタルカードともにインターネットから簡単に申し込みができます。
通常のカードの申し込みの流れは、以下のとおりです。
- パソコンやスマートフォンで申込ページにアクセスし、必要項目を入力する
- 申し込み完了後、確認の電話が来るので対応する(省略される場合あり)
- 審査結果メールが届く
- 郵送でカードが送られてくるので受け取る
カードは、オンライン口座登録により本人確認が完了している場合は「簡易書留郵便」にて郵送されてきますが、そうでない場合は「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」で郵送されてきます。
「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」を受け取るためには、運転免許証やマイナンバーカードといった顔写真付きの公的な証明書が1点必要です。
デジタルカードの申し込みの流れは、インターネットバンキングをお持ちの場合とそうでない場合に分けられ、インターネットバンキングをお持ちの場合の流れは、以下のとおりです。
- パソコンやスマートフォンで申込ページにアクセスし、必要項目を入力する
- 審査結果メールが届く
- スマートフォンにスマートフォンアプリ「セゾンPortal」登録用のSMSが届くので、案内にしたがって初回登録手続きを行う
- 後日郵送でプラスチックカードが送られてくるので受け取る
インターネットバンキングを持っていない場合は、申込ページにあるQRコードを読み込んでスマートフォンから手続きを進めます。
本人確認を行う必要があるので、あらかじめ運転免許証・マイナンバーカード・在留カードのいずれかを用意しておきましょう。
セゾンパールアメックスの還元率まとめ

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには、通常のカードとデジタルカードの2種類があります。
どちらも還元率は「1,000円(税込)で1ポイント」で同じですが、申し込んでから発行されるまでにかかる時間や、家族カードの発行可否といった点において違いがあります。
海外で利用することでポイント還元率が2倍になるほか、QUICPayの利用で2%相当※の高還元率で利用でき、セゾンポイントモールの利用でも、還元率を上げることが可能です。
普段からQUICPayを利用する機会が多い方や、ネットショッピングをよく行う方、海外で利用することがある方は還元率がアップした状態で利用しやすいので、ぜひセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの発行を検討してみてください。
- 1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合となります。
- 交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
- 「QUICPay」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
- 「アメリカン・エキスプレス」は、アメリカン・エキスプレスの登録商標です。(株)クレディセゾンは、アメリカン・エキスプレスのライセンスに基づき使用しています。