公開日:

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのメリットを紹介

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのメリットを紹介

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには、「この1枚」が、ビジネスソリューションになる。というコンセプトがあります。

コンセプトのとおり、経理の効率化、経費の削減、キャッシュフローの改善などのビジネスでのメリットだけでなく、プラチナカードならではの充実の優待特典が付帯します。

本記事では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのメリット、優待特典について詳しく紹介していきます。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの基本情報

まずは、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの基本情報を見ていきましょう。

年会費
  • 年会費33,000円(税込)
ポイント還元率
  • 1,000円(税込)につき1ポイント※1
  • 海外の利用でポイント2倍
追加カード
  • 年会費 3,300円(税込)
  • 最大9枚まで発行可能
主な付帯サービス
  • 国内旅行傷害保険
  • 海外旅行傷害保険※2
  • コンシェルジュ・サービス
  • プライオリティ・パス登録無料
  • SAISON MILE CLUBサービス年会費5,500円(税込)
  • ビジネス・アドバンテージ
入会資格 個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、
社会的信用を有するご連絡可能な方(学生、未成年を除く)

入会資格は「個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生、未成年を除く)」で、経営者だけでなく、個人事業主も発行が可能です。

主な特典は「コンシェルジュ・サービス」や「プライオリティ・パス」「SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)」へ登録可能のほか、各種のビジネス向けの特典が付帯します。

手厚いビジネスサポートや、充実の優待特典が利用できるビジネスカードを持っておきたい方におすすめのビジネスカードです。

  • 一部還元率の異なるサービスおよび加盟店がございます。
  • 1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合となります。
  • 交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
  • 航空券代や宿泊費などの支払いに本カードを利用した場合に適用されます。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのメリット

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのメリットを紹介します。メリットは、主に以下が挙げられます。

  • 決算書・登記簿謄本不要で申し込み可能
  • キャッシュフローにゆとりができる
  • 追加カードを9枚まで発行可能
  • 引き落とし口座を「法人」「個人」から選べる
  • 永久不滅ポイントが貯まる

キャッシュフローの改善、追加カードによる経理の効率化など、ビジネスを行う上でのさまざまなメリットがあります。それぞれのメリットを詳しく見ていきましょう。

決算書・登記簿謄本不要で申し込み可能

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、決算書・登記簿謄本不要で申し込みが可能です。

一般的には、法人カードの発行となると法人与信での審査となるため、決算書や法人の登記簿の提出が必要となります。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードについては、個人与信での審査となるため、決算書や法人の登記簿の提出は必要ありません。

会社経営者の方はもちろん、起業して間もない個人事業主の方やフリーランスの方なども申し込みできます。

キャッシュフローにゆとりができる

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、毎月10日締め、翌月4日の支払いとなります。

カードを利用してから利用分を支払うまで最大56日間の支払い猶予があり、最長で2ヵ月を超える期間を繰り延べることが可能です。

手元に資金が残りやすくなり、キャッシュフローにゆとりが生まれます。

追加カードを9枚まで発行可能

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは、年会費は1枚あたり3,300円(税込)で、9枚まで追加カードを発行できます。

追加カードを従業員に手渡せば、立て替え払いの手間が省け、経理業務の負担が軽減されます。

また、追加カードで利用した分のポイントは本会員に集約されるため、効率的にポイントを貯めることが可能です。

引き落とし口座を「法人」「個人」から選べる

引き落としの口座は、「個人口座※1」「法人口座※2」のどちらも選択できます。

個人口座も選択でき、個人でも発行がしやすいカードとなっています。引き落としを法人口座に指定して、経費の管理を効率化することも可能です。

  • お申し込みは個人名でご登録のうえ、法人口座(代表者名併記のもの)でご設定いただけます。その場合、代表者はお申し込みご本人様に限ります。
  • 法人口座の設定はオンライン申し込みではご利用いただけません。カード到着後、同封の口座登録用紙にて法人口座(代表者様併記のもの)をご記入のうえ、ご返送ください。

永久不滅ポイントが貯まる

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは支払いのたびに、有効期限のない「永久不滅ポイント」が貯まります。

ポイントは1,000円(税込)につき1ポイント(=約5円相当)です。

貯まったポイントは毎月の請求金額へ充当でき、経費削減に役立ちます。海外ではポイント2倍のポイント優遇もあり、旅行や出張の際にお得にポイントが貯められます

また、永久不滅ポイントは2万点以上の商品が揃っているセゾンの総合通販サイト「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」で利用できます。事業で必要な備品も、STOREE SAISONからお得に購入できます。

  • SAISON MILE CLUBへご入会いただいている方は、本サービスの対象外となります。
  • 1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合となります。
  • 交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
  • 一部還元率の異なるサービスおよび加盟店がございます。

付帯する特典内容にもメリットが多数!

付帯する特典内容にもメリットが多数!

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードに付帯する特典内容も見ていきましょう。

プラチナの特典として「プライオリティ・パス」「SAISON MILE CLUB」への無料登録、「コンシェルジュ・サービス」が付帯するほか、「ビジネス・アドバンテージ」やコンサルティングサービスの優待などのビジネス向けの特典も付帯します。

Tablet Hotelsや旅行傷害保険など、手厚い旅行向け特典も注目です。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特典をそれぞれ見ていきましょう。

海外空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」が利用できる

145以上の国や地域、600以上の都市で1,500ヵ所以上の海外空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス(プレステージ会員/通常469米ドル)」に無料で登録が可能です。

軽食やアルコール類を含むドリンクサービスが利用できるほか、多くのラウンジで無料Wi-Fiなどが提供されます。豪華な空港ラウンジで、フライトまでの待ち時間を快適に過ごすことができるでしょう。

マイルが効率よくたまる「SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)」に登録できる

SAISON MILE CLUBも、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード会員は、サービス年会費5,500円(税込)で登録できます。

SAISON MILE CLUBは、カードの利用金額に応じて自動的にJALのマイルがたまるサービスです。ショッピング利用1,000円(税込)につき10マイルのJALのマイルがたまります。ポイントをマイルに交換する手間がなくなる、たいへん便利なサービスです。

また、2,000円(税込)ごとの利用につき、永久不滅ポイントが1ポイント貯まるため、JALのマイルと永久不滅ポイントの両方を貯めることが可能です。

  • 一部還元率の異なるサービスおよび加盟店がございます。

専任のスタッフが対応する「コンシェルジュ・サービス」が利用できる

プラチナカード限定の特典として、「コンシェルジュ・サービス」も付帯します。

国内レストランの案内・予約、ハイヤー送迎サービスの申し込み、取引先や家族・友人へのフラワーギフト手配など、さまざまな相談に専任のスタッフが対応します。

そのほか、航空券・JR特急券の手配、国内・海外旅行プランの相談などの旅行に関する問い合わせも、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードデスクとスマートフォンアプリ「セゾンPortal」のチャットからから可能です。

プラチナカードならではの手厚いサポートが受けられます。

  • スマートフォンアプリ「セゾンPortal」から24時間、チャットでもお問い合わせができます。もちろん、今までどおり電話やメールでもお問い合わせいただけます。

ビジネスの効率化「ビジネス・アドバンテージ」が利用できる

さまざまな業種の経費の支払いで、優待価格が利用できる「ビジネス・アドバンテージ」が利用可能です。ビジネスで利用の多いサービスで割引が適用できるため、経費削減効果が期待できます。

主なサービスは以下になります。

  • アフォーダブル料金(事前予約割引料金)よりさらに10%オフ
  • 電話代行サービス「e秘書®」月額基本業務料を12%オフ
  • DHLエクスプレスワールドワイド輸送料金10%オフ
  • 「TKP研修ネット」宿泊研修プラン5%オフ、または「TKP貸会議室●ネット」会議室室料10%オフ
  • PRESIDENT年間購読料46%オフ
  • 週刊ダイヤモンド年間購読ご優待

補助⾦・助成⾦コンサルティングサービスの優待

累計1万社以上、補助金・助成金申請額120億円以上の支援実績を誇る「株式会社ライトアップ」が提供する補助金・助成金申請サポートが、優待価格で利用できます。

通常55,000円(税込)のところ、15,400円(税込)で利用可能です。

補助金・助成金のリスト検索や、申請書類の作成で、サポートが受けられます。補助⾦・助成⾦の申請を考えている事業主の方も、少ない負担でサービスを利用できます。

Tablet Hotelsの有料メンバーシップが無料

ミシュランお墨付きの世界のホテルガイドの「Tablet Hotels」の有料メンバーシップ「Tablet Plus(タブレット・プラス)」に無料で登録できます(通常年会費:16,000円(税込))。

Tablet Plusに登録すると、客室アップグレード、空港送迎、無料朝食サービス、レイトチェックアウト、アーリーチェックインなど、加盟ホテルでさまざまな特典が受けられます。

会員限定割引や専任のトラベル・エキスパート・チームのサポートも、Tablet Plusならではのサービスです。

海外旅行傷害保険が付帯

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、海外旅行傷害保険が条件を満たすことで適用されるため、海外旅行中の万が一のトラブルにも、しっかりと備えることができます。

国内旅行傷害保険は自動付帯になっているため、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを持っているだけで保険が適用されます。

  • 航空券代や宿泊費などの支払いに本カードを利用した場合に適用されます。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの申込方法

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの申し込みから、カードが届くまでの流れは以下のとおりです。

  • 公式ページから申し込み
  • 受付完了メール・電話連絡を受ける
  • 審査結果のメールが到着
  • カードの受け取り

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの公式ページにアクセスし、パソコン・スマートフォンで必須項目を入力して申し込みをおこないましょう。

申し込み後に「受付完了メール」が届きます。「~@mail.saisoncard.co.jp」のアドレスでメールが届くので、受信ができるように設定をしておきましょう。

受付完了メールと合わせて、申し込み確認の電話連絡もあります。電話連絡の時間帯は、10時から20時の間です。電話が受け取れるように準備をしておきましょう。なお、手続きの結果によっては電話連絡が省略となる場合もあります。

審査が完了すると、審査結果メールが届きます。審査に通過した場合、審査結果メールが到着した日の翌日から最短3営業日後に発送されます。

受け取りの際に顔写真付きの身分証が必要になるため、用意しておくとスムーズに受け取りができます。

まとめ

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、決算書・登記簿謄本不要で申し込みでき、経理の効率化、経費の削減、キャッシュフローの改善など、ビジネスを円滑に進める上で役立つメリットが多数あります。

優待特典も、プラチナカード限定のサービスや各種のビジネス向けの優待など、手厚い内容となっています。

充実の特典・サポートのあるビジネスカードを1枚発行しておきたいと考えている個人事業主や経営者の方は、ぜひセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを検討してみてはいかがでしょうか。